講演会情報やお知らせ

発酵の講演会・総会|2016年10月31日

第四十回 11月19日(土)「発酵の学校<日本橋篇>」 シリーズその3

第四十回 11月19日(土)14時~16時

発酵の学校 日本橋篇 シリーズその3

講師:株式会社にんべん 経営企画部のみなさん

 

小泉武夫塾長が理事長をつとめる、NPO法人発酵文化推進機構(以下機構)。発酵文化の推進ならびにその技術の普及を通して、食品、医薬品、化学製品、再生エネルギーなどの分野の、より健全な発展に資することを目的として組織された。その機構が、より身近にわかりやすく発酵の魅力を伝えるべく、“発酵の学校”を立ち上げた。発酵の学校の日本橋篇を、豊年萬福を会場に、シリーズで展開する。

 

第二回目は、小泉武夫塾長が登場! 最近話題の発酵の話に参加者のみなさんは興味津々でした。今月第三回目は、元禄12年(1699)年に創業した、株式会社にんべんで、日々、鰹節や出汁の魅力を探り続けている経営企画部の方々にご登場いただきます!鰹節カビの発酵作用の話から出汁の奥深い話まで、たっぷりとお話いただきます。今回は香り高い鰹節を使った試食をご用意。もちろん出汁の試飲もお楽しみいただけますので、皆様のご参加お待ちしております!

 

お申し込みはこちらをご確認ください >>

発酵の講演会・総会|2016年10月5日

第三十九回 10月22日(土)「発酵の学校<日本橋篇>」 シリーズその2

第三十九回 10月22日(土)14時~16時

発酵の学校 日本橋篇 シリーズその2

講師:小泉武夫

 

小泉武夫塾長が理事長をつとめる、NPO法人発酵文化推進機構(以下機構)。発酵文化の推進ならびにその技術の普及を通して、食品、医薬品、化学製品、再生エネルギーなどの分野の、より健全な発展に資することを目的として組織された。その機構が、より身近にわかりやすく発酵の魅力を伝えるべく、“発酵の学校”を立ち上げた。発酵の学校の日本橋篇を、豊年萬福を会場に、シリーズで展開する。

先月、第一回は、機構の水野喜法理事にご登場いただき、発酵の魅力についてお話いただいた。

今月第二回目は、小泉武夫塾長の登場! 発酵の世界をダイナミックかつ繊細に、小泉塾長直伝、おもしろくてためになる発酵の物語にご期待ください。

また今回も、講座の後に懇親会を開催する。発酵食品を使った料理を味わいながら、交流を深めましょう。豊年萬福の木村修一料理長のオリジナル料理の数々をお楽しみに!

 

お申し込みはこちらをご確認ください >>

発酵のイベント|2016年9月15日

全国発酵食品サミット in やまなし」詳細のお知らせ

 

お申込書はこちら

発酵のイベント|2016年9月7日

第四回 秋の記念講演 招待券プレゼントのお知らせ

発酵学者で東京農業大学名誉教授の小泉武夫氏が理事長をつとめる、NPO法人発酵文化推進機構(2013年10月設立)では、今年も秋の記念講演を開催いたします。

この度特別に、ホームページをご覧の方の中から抽選で50名の方に招待券をプレゼント致します。

チケットの発送をもって当選とさせて頂きますので、ふるってご応募下さい。

 

【講演内容】 2016. 9/30[金] 13:00-16:30(12:30開場)

13:00~13:30 「菌体と健康機能」
/小泉 武夫 (発酵文化推進機構理事長)

13:40~14:30「すんき乳酸菌Pediococcus pentosaseus Sn26の保健機能」
/保井 久子 (元信州大学大学院農学研究科教授)

14:40~15:30 「〈テンペ〉の発酵とテンペ菌群について」
/今野 宏 (⑭秋田今野商店代表取締役社長・農学博士)

15:40~16:30 「〈火腿〉の発酵と発酵菌群について」
/和久 豊 (⑭ビオック常務取締役・農学博士)

 

【会  場】 YUITO(東京都中央区日本橋室町2-4-3) 日本橋室町野村ビル6階大ホール

【申込方法】 ハガキに住所、氏名、性別、年齢、職業、連絡先電話番号をご記入の上、下記へご郵送ください。 一枚のハガキで二名様まで応募可能です。

【応 募 先】 〒103-0022 東京都中央区日本橋室町1‐8‐2
末広ビル7F 発酵文化推進機構「秋の記念講演」係

【応募締切】 9月16日(金)

【問合電話】 03-6202-1220 (NPO法人 発酵文化推進機構 事務局)

発酵の講演会・総会|2016年6月28日

題四回 秋の記念講演会のお知らせ

今年も「発酵文化推進機構 秋の講演会」が開催されます!
テーマ「話題の発酵食品」について、講師の方々をお招きし、発酵に関する興味深いお話をして頂く予定です。

 

日時 平成28年9月30日 13:00~(12:30開場)
場所 YUITO(日本橋室町野村ビル)

 

第一部 講演
13:00~ 13:30
基調講演「菌体と健康機能」
NPO法人発酵文化推進機構理事長 小泉 武夫

13:40~ 14:30
「すんき乳酸菌 Pediococcus pentosaseus Sn26の保健機能」
元信州大学大学院農学研究科教授 保井 久子

14:40~ 15:30
「〈テンペ〉の発酵とテンペ菌群について」
株式会社秋田今野商店代表取締役社長 農学博士 今野 宏

15:40~ 16:30
「〈火腿〉の発酵と発酵菌群について」
株式会社ビオック常務取締役 農学博士 和久 豊

 

第二部 交流会 ※会員の方のみ参加可能
17:00~ 18:30
日本橋室町「豊年萬福」

 

★お申し込み方法など、詳細は追って紹介いたします!

最近の投稿

第8期「発酵の学校」開催のご案内(受講生募集)

2024年4月16日 特定非営利活動法人発酵文化推進機構 ...
発酵の講演会・総会|2024年4月17日

「発酵の学校 in 小野町」特別出張開校 開催のお知らせ

2023年5月5日 特定非営利活動法人発酵文化推進機構 ...
発酵の講演会・総会|2023年5月8日

第7期「発酵の学校」開催概要(受講生募集のご案内)

2023年3月24日 特定非営利活動法人発酵文化推進機構 ...
発酵の講演会・総会|2023年3月31日

「発酵の学校」特別講座『酒学』(日本酒編)開催のご案内(受講生募集)

2022年11月20日 特定非営利活動法人発酵文化推進機構...
発酵の講演会・総会|2022年11月21日

NPO法人 発酵文化推進機構 「第十回 秋の記念講演」「懇親会」開催のお知らせ

NPO法人発酵文化推進機構(2013年10月設立 理...
発酵の講演会・総会|2022年10月5日

小泉武夫理事長「発酵食文化セミナー」開催のご案内(2022年4月23日 岐阜県恵那市)

岐阜県恵那市にて、小泉武夫理事長の「発酵食文化セミナー」(講...
発酵の講演会・総会|2022年4月7日

第6期「発酵の学校」開催のお知らせ(受講生募集)

2022年3月18日 特定非営利活動法人発酵文化推進機構 ...
発酵の講演会・総会|2022年3月23日

JR東日本「大人の休日倶楽部」小泉武夫理事長講演会開催のお知らせ(2022年1月22日 岩手県盛岡市で開催)

JR東日本「大人の休日倶楽部」にて、小泉武夫理事長の特別講座...
発酵の講演会・総会|2021年11月12日

PAGE TOP